ダルニー通信は、支援者の方々にお届けするニュースレター(定期刊行物)です。
民際センターをご支援いただくと、「ダルニー通信」が年2回送付されます。
現地の子どもたちの最新情報や支援者のご活動紹介など、毎回様々な情報を掲載しています。
また、民際センターの「決算報告書」も年1回お届けします。
ダルニー通信94 2024年夏号
【特集】スタディーツアー再開!
■ 理事長交代のお知らせ
■ スタディーツアー事例紹介
■ 民際センターのお仕事紹介
ダルニー通信93 2023年冬号
【特集】民際センターのこれから
■ 支援者様とカンボジア北部ぐるり旅!
■ 学生団体「SWITCH」と民際 ~SWITCH 運動会~
■ 民際センターの職員紹介
ダルニー通信92 2023年夏号
【特集】支援者様に支えられて
■ チャリティーコンサートで子どもたちを学校に
~MS&AD軽音楽部&MS&ADゆにぞんスマイルクラブ~
■ 日本・ラオスの国際交流 ~宗沁会~
■ NPOフェスティバル ~H2Oサンタ~
ダルニー通信91 2022年冬号
【特集】民際センター設立35周年記念号
■ 35周年を迎えて~理事長より挨拶~
■ ヒストリータイムライン
■ 長年の支援者様からのメッセージ
ダルニー通信90 2022年夏号
【特集】民際センターの高校支援“HOPE奨学金”スタート
■ HOPE奨学金とは?
■ カンボジア、ベトナムの元奨学生の声
■ 遺贈寄付について
ダルニー通信89 2021年冬号
【特集】コロナ禍における支援のかたち
■ コロナ禍でも支援をあきらめない!市立札幌清田高校の挑戦
■ 民際センターのクラウドファンディングサイトリリース
ダルニー通信88 2021年夏号
【特集】コロナ禍における支援対象国の教育現場
■ 自粛生活を体験したラオスの子どもたち。今の願いは?
■ 「感染に気をつけながら学校に通っています」タイ
ダルニー通信87 2020年冬号
【特集】コロナ禍の今、見える支援者様と奨学生の絆
■ コロナ禍における民際センターの活動について
■ ベトナムの奨学生からお手紙が届きました!
■ 新連載①メコン5ヵ国現地スタッフ紹介
ダルニー通信86 2020年夏号
【特集】子どもたちの様子 ラオス・カンボジア・ベトナムの現状
■ マイ・ページのご紹介
■ エクセレントNPO大賞
■ カンボジアの学校にトイレを
ダルニー通信85 2019年冬号
【特集】ダルニー・ドナー連絡会特集
■ 相続による寄付
■ 新評議員と新理事の紹介
ダルニー通信84 2019年夏号
【特集】民際センターを支えている支援者の方々について
■ ドナー紹介(MS&AD軽音楽部・MS&ADゆにぞんスマイルクラブ、福岡ダルニー連絡会)
■ 子供たちの様子
ダルニー通信83 2018年冬号
【特集】国際支援をもっと身近に~気軽に参加してみませんか~
■ チャリティー茶会(表千家茶道教室 宗沁会)
■ 文化祭「ぎんが祭」バザー(松本蟻ケ崎高等学校)
ダルニー通信82 2018年夏号
【特集】遺贈について理事長秋尾の巻頭言と遺贈と輪廻奨学金
■ MS&ADインシュアランスグループバレンタインチャリティーコンサート
■ 再びラオスを訪ねて~井上文子様の手記より~
ダルニー通信81 2017年冬号
【特集】ファンドレイジング構想についての理事長秋尾の巻頭言と3人の理事の自己紹介
■ タイ・ベトナム・ミャンマーの奨学生の現状
■ ラオス少数民族教師養成 奨学生からの手紙
ダルニー通信80 2017年夏号
【特集】30周年を迎えて理事長秋尾の巻頭言と支援者の声
■ カンボジア・ラオスの子どもの状況
■ ラオス少数民族教師養成の卒業生
ダルニー通信79 2016年冬号
【特集】ミャンマー奨学生の現状
■ ラオスの少数民族
■ 本の寄付のお願い
ダルニー通信78 2016年夏号
【特集】ACジャパンのCMや広告がスタート
■ ラオス・カンボジアの奨学金
■ タイの元奨学生
ダルニー通信77 2015年冬号
【特集】アセアン経済共同体と経済格差
■ 元奨学生と現奨学生
■ ラオスの読書感想文
ダルニー通信76 2015年夏号
【特集】ラオスとカンボジアの教育の歴史
■ 「私の教育基金」
■ ラオス・カンボジアの奨学金
ダルニー通信75 2014年冬号
【特集】ベトナムとミャンマーの教育の歴史
■ 元タイ教育省事務次官パノム氏に聞く
■ 元タイ奨学生の消息
ダルニー通信74 2014年夏号
【特集】支援対象5カ国の奨学生の夢・希望
■ ADインシュアランスグループの”第19回バレンタイン・チャリティコンサート”
■ ラオス・スタディツアー報告
ダルニー通信73 2014年春号
【特集】奨学生の選考
■ 児玉伸子さんの「ラオス国の勲章を頂戴して」
■ 轡田隆史氏の連載エッセイ第4回(最終回)
ダルニー通信72 2013年冬号
【特集】支援対象5カ国の中学未就学・中退の理由
■ 全校生徒70名で毎年支援!京都の綾部市立河北中学校
■ 轡田隆史氏の連載エッセイ第3回
ダルニー通信71 2013年秋号
【特集】支援対象5カ国の中学校教育の現状
■ 宗沁会が”子どもたちの茶会”でラオスの子どもたちを支援
■ 轡田隆史氏の連載エッセイ第2回
ダルニー通信70 2013年夏号
【特集】支援対象5カ国の中学校の教育費の比較
■ インシュアランス グループの”バレンタイン・チャリティーコンサート”
■ 書き損じハガキ支援校の札幌市立向陵中学校
■ 轡田隆史氏の連載エッセイがスタート
ダルニー通信69 2013年春号
【特集】日本への輸出品とダルニー奨学生の関係
■ 富士通ユニティ労働組合による「ラオス支援活動の10年」
■ 書き損じハガキで支援する株式会社資生堂
■ ラオス研修旅行に参加した山梨英和高校生の感想
ダルニー通信68 2012年冬号
【特集】民際センター 四半世紀の景色(ことば編)
■ ユニークな活動をする5つの大学生のグループ
■ 書き損じハガキで支援する企業・団体・学校
■ ミャンマーとベトナムで1回目の奨学金授与式
ダルニー通信67 2012年秋号
【特集】民際センター 四半世紀の景色
■ 作家 西木正明さんの「ラオス訪問記」
■ インシュアランスグループの”第17回バレンタイン・チャリティ・コンサート”
■ 日本人支援者がラオス政府から叙勲
ダルニー通信66 2012年夏号
【特集】エッセイスト 酒井順子さんのラオス訪問記
■ ラオス・カンボジア奨学生レポート
■ 千歳市立富丘中学校のチャリティ・コンサート
■ 秋尾晃正の巻頭言
ダルニー通信65 2012年春号
【特集】タイ洪水奨学金5000キャンペーン
■ カンボジアの洪水被害
■ タイの子どもたちの時間割
■ 書き損じハガキで支援する沖電気工業株式会社
ダルニー通信64 2011年冬号
【特集】ラオス・カンボジア 子どもたちの時間
■ 横松心平氏のラオス訪問記
■ 地方紙へ投稿のお願い
■ 書き損じハガキで支援するキヤノン株式会社
ダルニー通信63 2011年秋号
【特集】寄り添う喜び 広がる未来
■ 藤沢実果さんの「カンボジア報告会」
■ 福岡に”ダルニー連絡会”発足
■ 書き損じハガキで支援するJX日鉱日石エネルギー
ダルニー通信62 2011年夏号
【特集】助け合いの連鎖 ~支援することは支援されること~
■ タイ、ラオス、カンボジアから寄付やメッセージが届く
■ 書き損じハガキ支援校の活動紹介
■ “Tポイント募金”が開始
ダルニー通信61 2011年春号
■ タイの奨学金の締め切りは3月20日
■ タイ東北地方の子どもたちの現状
■ 作家 山口由美さんの「ラオス訪問記」
ダルニー通信60 2010年冬号
■ ダルニー奨学金を支援する中・高校生の活動紹介
■ “ダルニーフェスティバル2010″が開催
■ 日比野克彦氏がラオスでワークショップ
ダルニー通信59 2010年秋号
■ タイ元奨学生の消息
■ 10月から”マンスリー・サポート・プログラム”がスタート
■ 10月から民際のホームページがリニューアル
ダルニー通信58 2010年夏号
■ ラオス・カンボジアの奨学生報告
■ 三井住友海上火災保険株式会社のチャリティコンサート
■ “日本建築学会賞”受賞記事
ダルニー通信57 2010年春号
■ タイ奨学金の締め切りは3月25日
■ ラオスのプロジェクト報告
■ 新潟で”ラオスクールプロジェクト”がスタート
ダルニー通信56 2009年冬号
■ タレントの向井亜紀さんと作家の立松和平さんの記事
■ “奨学生30万人目記念の集い”を開催
■ 3月にカンボジア研修旅行を初めて実施
ダルニー通信50 2008年夏号
■ 2008年度ラオス・カンボジア奨学金支援者募集中!
ダルニー通信49 2008年春号
■ 2008年度タイ奨学金支援者募集中!
ダルニー通信48 2007年冬号
■ 来日する元奨学生のプロフィール
ダルニー通信47 2007年秋号
■ 設立20周年記念特大号
ダルニー通信46 2007年夏号
■ カンボジア奨学金が正規事業に!