ベトナム事業所所長を迎えて、特別セミナーを開催!
この度、ベトナム事業所のバン所長を迎え、現地からの“生の声”をお届けする対面セミナーを開催します。 貧富の格差、男女差別、戦争の影響、教育機会の不平等――現地の状況をよく知る所長だからこそ語れる、リアルな現状をお伝えします。既にベトナムの生徒へ奨学金のご支援いただいている方はもちろん、教育・国際協 ...
【子どもたちに自転車を贈ろうキャンペーン】ご支援者様の声とサンクスレターをご紹介
8月から始まった子どもたちに自転車を贈ろうキャンペーンではラオス110台、カンボジア110台の目標数に少しずつ近づいており、8月14日現在は53台のご寄付が集まっております。ご支援してくださった皆様、誠にありがとうございます。 目標まで残り167台の自転車が必要です。この機会にご支援をご検討いただ ...
【子どもたちに自転車を贈ろうキャンペーン】自転車授与式の様子
8月から始まった子どもたちに自転車を贈ろうキャンペーンですが、支援国の一つであるカンボジアより自転車授与式のビデオが届きました。 カンボジアに届ける自転車は、中古の日本製自転車を現地で購入してお届けしております。中古といっても品質ランクA、B、Cと分かれている中で品質が一番良いAランクのみを選び、 ...
2025年度ラオス・カンボジア・ベトナム:奨学金最終結果報告
7月末に締切日を延期しました2025年度ラオス・カンボジア・ベトナムのダルニー奨学金の最終結果を皆様にご報告いたします。 ■中学生への支援、ダルニー奨学金は・・・ ラオス:2,398口 カンボジア:1,408口 ベトナム:771口 昨年に比べて、カンボジアは22口の増加、ラオ ...
ベトナムSDS (中途退学阻止プロジェクト)2025結果報告!
ベトナムSDS(中途退学阻止プロジェクト)35名分のご支援をいただきました! 7月16日よりホームページとメールマガジンでお声がけさせていただきましたベトナムSDS。卒業まで1年を残して経済的に困窮し、支援を必要としている子どもたちに残り1年分の奨学金を提供することが目的でしたが、多くの方々か ...
【告知】大阪にて「第21回 H2OサンタNPOフェスティバル」に参加いたします!
8月6日~8日、大阪・梅田の阪急百貨店9階にて開催される「第21回 H2OサンタNPOフェスティバル」に参加いたします!主催者の一般財団法人H2Oサンタ様は、阪急・阪神百貨店をはじめとするH2Oリテイリンググループの社会貢献団体です。「誰もが誰かのサンタになれる」を合言葉に、こども支援をテー ...
2025年【子どもたちに自転車を贈ろうキャンペーン】本日より開始します!
ラオス・カンボジアの子どもたちに自転車を届ける、【子どもたちに自転車を贈ろうキャンペーン】を開始いたします! このキャンペーンでは通学を理由に退学せざるを得ない子どもたちを減らすため、通学自転車を届けることを目指します。ぜひこの機会に通学自転車のご支援をしてみませんか?自転車の必要性について前回の ...
【カンボジア】学びたい、その想いを支えるのがダルニー奨学金
2025年度カンボジア・ラオス・ベトナム奨学金の締切が本日となります。これまでにご支援くださった皆様には職員一同、感謝申し上げます。締切前、最後に現地から届いた子どもたちの学びたいという想いをお届けします。 奨学⾦候補⽣:ボレイ君 こんにちは、僕の名前はウン・ボレイです。11歳で、カンボ ...
【カンボジア】奨学生ニタクさんからのビデオレター
ダルニー奨学金支援を受けている中学2年生より感謝のメッセージ カンボジアの奨学生、イン・ニタクさんからのビデオレターをご紹介します。ニタクさんのように、貧困から通学を諦めようとする多くの生徒たちが、皆様からのダルニー奨学金により未来を切り開いています。 https://youtu.be/ ...
【カンボジア】わずかな収入・食糧を分け合って暮らす子どもたち
カンボジアのコンポンチュナン州に暮らす子どもたちからのメッセージをご紹介します。奨学金支援を待ち望む小学6年生のラクサ君と、ダルニー奨学金支援を受けている中学2年生のティーダさんです。2人とも貧しい家庭で育ち、わずかな収入・わずかな食糧を家族で分け合って日々の生活をしのいでいます。 彼らのよう ...
【ベトナム】“与える”ことを学んだ子どもたち ― 教師から感謝のメッセージ ―
ベトナム・フンイエン省*のアンバイ中学校では、困難な家庭環境の中でも学び続けようと努力する生徒たちがいます。彼らにとって、ダルニー奨学金は、単なる経済的な助けではなく、「人に与えるきっかけ」となりました。現地で日々子どもたちと向き合うルオン・フエン先生は、支援を受けた生徒たちの変化や、感謝の思いを語 ...
【カンボジア】HOPE奨学生クロム・ヤエブさん
HOPE奨学金支援を受けている高校1年生のご紹介 カンボジアのHOPE奨学生、クロム・ヤエブさんは手足にハンディキャップを持って生まれましたが、それを理由に夢を諦めることはせずに、一生懸命高校に通い学んでいます。彼女のように家庭の経済的な事情により、中途退学の危機を感じている多くの生徒たちが奨 ...













