【2024年度の結果報告】🚲通学自転車支援プロジェクト
民際センターでは2014年から通学自転車支援プロジェクトをラオス・カンボジアではじめ、現地の子どもたちに自転車を届けて2024年度で10年になりました。多くの方からご支援を賜り、心よりお礼申し上げます。2024年度のご報告は下記の通りです。
昨年の夏に行いました「子どもたちに自転車を贈ろうキャンペーン」期間では、合計180台のご支援をいただき、103名もの方にご寄付いただくことができました。改めてご協力くださった皆様、誠にありがとうございます。
また年間のご寄付について、ラオスは昨年の合計支援数より6台多い180台ご寄付をいただき、カンボジアは昨年より26台少ない156台という結果になりました。カンボジアは昨年より支援数は減ってしまったものの、2か国合わせて336名の子どもたちが自転車を受け取り、通学の負担が減ることに繋がりました。
現地の職員は限られた人員のなかで事務所から遠方にある支援地域の子どもたち一人ひとりに自転車を贈ります。そして自転車を受け取った子どもたちは誰が贈ってくれたか分かるように日本の支援者様のお名前が記載された証書を受け取り、学校の先生にも協力してもらい日本の支援者様にサンクスレター(ポストカード)を送ります。そのためご支援いただいてからサンクスレターが届くまで6か月ほどお時間がかかります。サンクスレターは子どもたちだけでなく、現地の職員や学校の先生の感謝をのせて支援者様に届きます。
これからサンクスレターを受け取る方は、ぜひ楽しみにお待ちいただけたらと存じます。
(実際にラオスから届いたサンクスカード)
これからも民際センターではラオス・カンボジアの子どもたちへ自転車を届けてまいります。
今年度もご支援のご検討をよろしくお願いいたします。
👇通学自転車支援プロジェクト