ニュース・トピックス

はがき収集によるダルニー奨学金支援 ~中学卒業を迎えたカイケオ君からの手紙~

大阪市阿倍野区のボランティア団体「あべのグリーンカレッジ」様は、2003年から21年間、書き損じはがき収集を通じて、ラオスの子どもたちの奨学金支援をしてくださっています。2022年までに提供いただいた奨学金口数は152口にものぼります。 これまで、バザーの収益金を社会福祉協議会へ寄付したり、ア ...

キヤノン様より書き損じはがきのご支援をいただきました

キヤノン株式会社様は長年、文化、アート、スポーツなど幅広いジャンルにおいて、世界各地で様々な社会貢献活動を展開し、社会との「共生」を実践されてきました。その一環として、2000年から24年間にわたり、ダルニー奨学金を通じてメコン5ヵ国の子どもたちの就学支援を毎年欠かさず続けてくださっています。 ...

日越外交関係樹立50周年認定事業に

  日越外交関係樹立50周年 2023年、日本とベトナムは外交関係樹立50周年を迎えました。この記念すべき年に、両国の関係を、互恵的で対等な立場から、未来に、そして地域や世界に向けて大きく飛躍させるための礎を築くものとしていきたいという日越外交関係樹立50周年日本側実行 ...

綾部市立東綾中学校様へのワークショップ開催について

  2023年6月2日、京都府綾部市立東綾中学校の生徒が修学旅行で東京に来られ、班別行動での訪問先として民際センターへ立ち寄られました!当日は台風が近づいており、本州は大雨に見舞われていました。足元が悪い中、初めて訪れる日本橋の民際センター事務所にたどり着くのはほんとうに大変 ...

ダルニー奨学生からの声 from ベトナム

毎年7月20日は、カンボジア・ラオス・ベトナムの奨学金の申し込み締め切り日です。 秋に入学進級時期を迎えるこの3カ国から、手紙や動画が続々と届いておりますので紹介します。 今回は、ベトナム南部、ドンナイ省グエンティーミンカイ中学校に通うダルニー奨学生からのメッセージをお届けします。この中学校 ...

ラオス リサイクルプロジェクト 様々な成功事例

  前回の配信に引き続き、ラオス リサイクルプロジェクトについて皆様にお伝えしていきます。ラオスの環境と人々の生活を豊かにするこのプロジェクトの魅力に賛同していただける方はプロジェクトを通してのご参加をお待ちしております。ぜひ、本プロジェクトを通しSDGs達成・その貢献に向け ...

ラオス リサイクルプロジェクト 裏話

  6月5日㈪は世界環境デーです。環境保全に対する関心と認知度を高める日として制定されたこの日と続くウィーク。民際センターでは奨学金事業のほか、プロジェクトを通して様々なSDGs項目の達成を目指していますが、その中の一つに、特に環境に配慮したラオス リサイクルプロジェクト(旧 ...

ダルニー奨学生候補と家族からの声 from カンボジア

毎年7月20日は、カンボジア・ラオス・ベトナムの奨学金の申し込み締め切り日です。 秋に入学進級時期を迎えるこの3カ国から、手紙や動画が続々と届いておりますので紹介します。 今回は、カンボジア北部にあるプレアヴィヒア州の小学6年生からのメッセージです。母が家を出ていき、父が亡くなった今、彼女は ...

ダルニー奨学金担当教官からの声 from カンボジア

毎年7月20日は、カンボジア・ラオス・ベトナムの奨学金の申し込み締め切り日です。 秋に入学進級時期を迎えるこの3カ国から、手紙や動画が続々と届いておりますので紹介します。 今回は、カンボジアの中部に位置するコンポントム州でダルニー奨学金担当教官として働いている教師からのビデオレターをお届けし ...

日雇い労働で家計を手伝うラオスの奨学生候補

2023年に入り、過去23年間で最大のインフレ率を記録したラオス。物価が上がると、物を買うために人々はより多くのお金を払う必要があります。EDFラオス事業所からは、とりわけガソリン価格が上昇して今までの価格では買えないという切実な声が届いています。特に民際センターが支援する農村部では、物価高騰は貧し ...

7月完成に向けて:カンボジア クレン高等学校のトイレ建設進捗状況

クラウドファンディングを含め皆様からいただきましたご支援で、カンボジアのクレン高等学校へのトイレ建設工事は順調に進んでいます。 カンボジアの北部に位置するプレアヴィヒア州にあるクレン高等学校は、首都プノンペンから336㎞の農村部にある学校です。中学校と高等学校が併設されており、約670名の生徒 ...

ダルニー奨学生の保護者からの声 from カンボジア

毎年7月20日は、カンボジア・ラオス・ベトナムの奨学金の申し込み締め切り日です。 秋に入学進級時期を迎えるこの3カ国から、手紙や動画が続々と届いておりますので、紹介いたします。 まずはカンボジアの中部に位置するコンポントム州から、笑顔が素敵な動画をご紹介します。 1つ目は、奨学金の支援 ...

You are donating to : Greennature Foundation

How much would you like to donate?
$10 $20 $30
Would you like to make regular donations? I would like to make donation(s)
How many times would you like this to recur? (including this payment) *
Name *
Last Name *
Email *
Phone
Address
Additional Note
paypalstripe
Loading...