「板倉町ラオスの会」がラオス・パクトン村で最後の交流
2015年11月23日朝、パクトン村中央の通りの両側に村人や子どもたちが並び、「板倉ラオスの会」の方々がその中を歩いてお別れをしました。 列に並ぶのは、同会のメンバーから支援を受けた元奨学生のお母さんや以前にお世話になったホストファミリーのお父さん・お母さん。 校長先生や村長さん、パクトン小学校 ...
ミャンマー祭り2015 結果報告!
11月28日(土)、29日(日)に東京 芝 増上寺にて、ミャンマー祭り2015が開催されました。 民際センターもブース出展し、楽しく、まじめに、大いに盛り上がりました! 民際センターのブースでは、ミャンマーの教育の現状についても資料展示を行いました。 恒例の ...
ダルニー奨学金支援校の立命館宇治高校IMコース生徒を対象に講演をしました!
2000年から書き損じハガキ収集や街頭募金で奨学金支援をしている立命館宇治中学高校の「IMコース(1年間の海外留学が必須)」の高校生74名を対象に、今年10月、民際センターのスタッフが2時間の講演をさせて頂きました。 パワーポイントを使って、途上国の現状や教育支援の意義と効果、そして、ソーシャルビ ...
makapuu(京都)2店に奨学金募金箱が設置されました!
京都にあるHealing Space Makapuuに、奨学金募金箱を設置して頂きました! Makapuu「マカプウ」という店名は、ハワイオアフ島にある癒しスポットとしても有名な岬から名前をつけました。 古代ハワイアンは、心と身体のバランスを崩してしまいそうな時にこの岬で心身の浄 ...
【報告】「H2Oサンタ NPOフェスティバル」(大阪)でブース初出展!
先週8月19日から22日までの4日間、民際センターは「第2回 H2OサンタNPOフェスティバル(パート2)」に、初参加させて頂きました。 阪急百貨店うめだ本店9階の祝祭広場にブース出展させて頂いた上、階段ひろばでの活動紹介を、なんと4日間で合計8回もさせて頂きました!毎回15分程でしたが、途上 ...
奨学金支援の自販機第1号が設置されました!
弊センターの評議員を務めていただいている情報印刷株式会社(神奈川県)の社長、山下利治氏のご協力をいただき、同社1階の玄関脇に設置されている自動販売機から生まれる収入の一部をダルニー奨学金に寄付していただけることになり、7月半ば過ぎからサントリー社の自販機に取り替えてスタートしました。 自販機正面の ...
【報告】Study For Two大阪大学支部 初主催イベントで、阪大出身ラオス事務局フェンが講演
大阪大学/院に留学経験がある民際センターラオス事務局のフェンが、奨学金支援学生団体Study for Two阪大支部主催のイベントで、6月23日(火)大阪大学で講演しました。 SFT阪大支部は今年4月に誕生しましたが、メンバー5名は学業やアルバイトなど多忙な中から時間を捻出し、イベントの広報・集客 ...
【報告】ラオス事務局職員フェンの来日講演&チャリティイベント(京都トスカ)
ラオス事務局職員のフェンが来日し、トスカ(京都/募金箱設置店)で、6月21日(日)チャリティイベントを開催しました。参加者は25名。関西圏の支援者さんだけでなく、千葉県から長年の奨学金支援者(25年以上支援)さんも参加してくださいました! また、トスカの常連客さん(4名)もfacebookや店内チラ ...
ネパール大地震 緊急支援 ご協力のお礼
いつも民際センターの活動にご協力頂き、誠に有難うございます。 皆さまからお寄せ頂いた「ネパール大地震 緊急支援」のご寄付、合計193,000円 を、(特活)アジア・コミュニティ・センター21(ACC21)へ送金致しました。 このご寄付は、現地NGO、「コンサーン・ネパール」(CO ...
メコン5カ国進出を検討する企業をサポート ~OSOCの事例紹介~
ここ何年か、日系企業による東南アジアの進出先として熱い注目を集めているのが「メコン経済圏」のカンボジアやラオス、ベトナムやミャンマーの国ぐにです。 以前から多数の日系企業が進出していたタイに加えて、これらのメコン河流域国でも事業展開する「タイプラスワン」が新たなトレンドとなっています。 &nbs ...
ラオスフェスティバル2015 結果報告
5月23日(土)、24日(日)に代々木公園にて、ラオスフェスティバル2015が開催されました。 民際センターもブース出展し、楽しく、まじめに、大いに盛り上がりました! 民際センターのブースでは、ラオスに教育の現状についても資料展示を行いました。 ...
【支援者のご紹介】ラオスの人たちは忘れない ~校舎を寄贈した故古屋よ志子様のご遺志~
古屋よ志子様が、民際センターを通じてラオスに小学校の校舎を寄付されたのは2002年のことでした。 お嬢様の大学進学のために用意されていた資金がご不要になったため、他に有効な使い道はないものかと、ご相談いただいた記憶があります。 古屋さんにとっては、小学校の竣工式のためにラオスを訪問して現地の贈呈 ...