ニュース・トピックス

「インターネット・フレンドシップ校交流事業 2016 説明会」盛況裏に終了しました!

日本の生徒達がアジアを含むより多くの国への理解を育んでもらうことを願い、ただ今、タイ国の中学・高校と日本の中学高校がインターネットを通じて国際交流を行う「インターネット・フレンドシップ校交流事業 2016」の申し込みを募集中です。 これに伴い、その説明会を先週2016年1月20日(水)に開催しまし ...

【タイ】タイ政府教育省で働く元奨学生の更なる夢は、故郷発展の人材になること

1990年に奨学金支援を開始したドナーの友添さんと先日お会いした時、民際センター職員に次のように熱く訴えました。 「私がかつて支援した奨学生らは今どうしているのかな。タイ人5名を中学卒業まで支援し、1人から手紙が来て、文房具を添えて返事を送ったんですよ。懐かしいなあ。できれば消息を探してほしい」。 ...

日本・ラオス初合作の映画「サーイ・ナームライ」の製作にご寄付を!

ラオス在住14年の森卓さんが日本・ラオス初の合作映画「サーイ・ナームライ」を製作しています。 映画は「人の絆」がテーマで、ダム建設という史実をもとにラオスの豊かな大自然と、その環境で育まれる心優しいラオスの人々と素朴な生活を描いています。 実在した日本人青年と、現代ラオス女性とのほのかな恋愛も盛 ...

カンボジア訪問がきっかけで、支援の輪を広げたいと決意!

今年からメコン5カ国の子ども5人の奨学金支援を開始した安田さん(大坂在住の経営コンサルタント)は、11月初旬にカンボジアの奨学金提供地域を訪れました。 貧困のため就学が困難な子どもたちが奨学金支援で勉強を続けることができる現状を目の当たりにした安田さんは、滞在中にブログで現地報告(11月4日と ...

タイ奨学生からの手紙

ダルニー連絡会「ほほえみの会」(世話人 渡辺幸男さん)が支援しているタイの奨学生、カニンガーさん(中3)から同会宛てに以下の手紙が届きました。     タイの奨学生 カニンガーさんからの手紙 今、中学3年生で、スリン県ジークテーク村にお父さん、お母さん、妹、弟と住んで ...

「板倉町ラオスの会」がラオス・パクトン村で最後の交流

2015年11月23日朝、パクトン村中央の通りの両側に村人や子どもたちが並び、「板倉ラオスの会」の方々がその中を歩いてお別れをしました。 列に並ぶのは、同会のメンバーから支援を受けた元奨学生のお母さんや以前にお世話になったホストファミリーのお父さん・お母さん。 校長先生や村長さん、パクトン小学校 ...

ミャンマー祭り2015 結果報告!

11月28日(土)、29日(日)に東京 芝 増上寺にて、ミャンマー祭り2015が開催されました。     民際センターもブース出展し、楽しく、まじめに、大いに盛り上がりました! 民際センターのブースでは、ミャンマーの教育の現状についても資料展示を行いました。 恒例の ...

ダルニー奨学金支援校の立命館宇治高校IMコース生徒を対象に講演をしました!

2000年から書き損じハガキ収集や街頭募金で奨学金支援をしている立命館宇治中学高校の「IMコース(1年間の海外留学が必須)」の高校生74名を対象に、今年10月、民際センターのスタッフが2時間の講演をさせて頂きました。 パワーポイントを使って、途上国の現状や教育支援の意義と効果、そして、ソーシャルビ ...

【報告】「H2Oサンタ NPOフェスティバル」(大阪)でブース初出展!

先週8月19日から22日までの4日間、民際センターは「第2回 H2OサンタNPOフェスティバル(パート2)」に、初参加させて頂きました。 阪急百貨店うめだ本店9階の祝祭広場にブース出展させて頂いた上、階段ひろばでの活動紹介を、なんと4日間で合計8回もさせて頂きました!毎回15分程でしたが、途上 ...

奨学金支援の自販機第1号が設置されました!

弊センターの評議員を務めていただいている情報印刷株式会社(神奈川県)の社長、山下利治氏のご協力をいただき、同社1階の玄関脇に設置されている自動販売機から生まれる収入の一部をダルニー奨学金に寄付していただけることになり、7月半ば過ぎからサントリー社の自販機に取り替えてスタートしました。 自販機正面の ...

【報告】Study For Two大阪大学支部 初主催イベントで、阪大出身ラオス事務局フェンが講演

大阪大学/院に留学経験がある民際センターラオス事務局のフェンが、奨学金支援学生団体Study for Two阪大支部主催のイベントで、6月23日(火)大阪大学で講演しました。 SFT阪大支部は今年4月に誕生しましたが、メンバー5名は学業やアルバイトなど多忙な中から時間を捻出し、イベントの広報・集客 ...

You are donating to : Greennature Foundation

How much would you like to donate?
$10 $20 $30
Would you like to make regular donations? I would like to make donation(s)
How many times would you like this to recur? (including this payment) *
Name *
Last Name *
Email *
Phone
Address
Additional Note
paypalstripe
Loading...