新型コロナウイルス感染拡大に伴う、民際センター事務局の対応について
民際センターは、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の感染拡大リスクの高まり、事務局のある東京都の現状を受け、事業の継続とすべての職員やその家族、ボランティアや関係者の皆さまの感染リスクの低減や安全を確保するため、事務局職員の在宅勤務、ボランティア受け入れの一時停止などの措置を講じております ...
動画制作ボランティア募集!~あなたの技術を、メコン5ヵ国の恵まれないの子どもたちのために~
民際センターのこれまでの30年を超える歴史には、たくさんのボランティアさんの存在があります。 最近、さらに新しい方々も加わってくださり、事務局に新しい風が吹いています。 事務局に実際来てもらい手伝っていただく作業(手紙の発送作業、データ入力、支援頂いた切手や葉書の整理など)の他にも、皆様の得 ...
<新型コロナウイルス>支援各国の学校への影響について
新型コロナウイルスの感染が中国の武漢市で確認されたのは昨年末の12月、日本で最初に確認されたのが1月16日だそうです。それ以来、新型コロナウイルス関連のニュースを耳にしない日は無いほど、世界中に感染拡大し、かつて経験したことのない危機に遭遇しているという実感が日増しに強くなっています。東京2020オ ...
民際センターの新型コロナウイルスの影響による緊急対応
先ず、新型コロナウイルスでお亡くなりになった世界の方へご冥福を祈るとともに、感染された方へ早期の回復を祈念いたします。 3月25日午後8時、小池百合子都知事の新型コロナウイルスに感染する「感染爆発の重大局面」の発表による今週末の不要不急の外出自粛の要請及び企業・団体に対する在宅勤務、時差出勤の要請 ...
「ボランティア宅本便」終了のお知らせ
ご支援者の皆様 平素は格段のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 民際センターでは、ブックオフコーポレーション株式会社様の「ボランティア宅本便」プログラムを通じまして本・CD・DVDなどのリサイクル寄付にご協力頂いて参りましたが、この度、ブックオフコーポレーション株式会社様より、3月末日を持 ...
民際センター 理事会 開催報告
2020年3月10日(火) 日本橋Flattoスタジオ1にて、本年度第2回目の理事会を開催しました。 全世界で猛威を振るう新型コロナウイルス感染症の影響で開催が危ぶまれましたが、事前に書面での決議も含め、役員の皆様のご理解もいただき、無事に開催することができました。 会議当日 ...
タイ・ミャンマー締め日延期のお知らせ
昨今の新型コロナウイルス感染症の対策等により、2月中旬以降の民際センター及びご協力頂いております企業様とで実施を予定していましたチャリティイベントや展示会による寄付活動などがすべて中止となりました。 また、ご支援者様の支援国へのスタディーツアーも1部を除き中止になりました。 その影響で奨学金のご ...
終了しました。《緊急支援のお願い》 タイ Save the dropped out students (中途退学阻止)
御礼 新型コロナウイルス等の暗いニューズばかりの昨今でしたが、皆様からの暖かいご支援により、Save the dropped out students (中途退学阻止)キャンペーンに対して、合計90口のご支援を頂きました。子どもたち、その家族、そしてダルニー奨学金担当教師に成り代わり、また、職員一 ...
領収書発行のお知らせ
ご支援者の皆様 平素は格段のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 平成 31 年1月1日から令和 元年 12 月 31 日までに弊団体が受領した、 - 寄付金控除の対象となるご寄付の領収書 - 税額控除対象法人であることを証する書類の写し を令和2年1月22日に発送いたしましたのでお知 ...
「マイ・ページ」公開のお知らせ
マイ・ページについて 民際センターでは、コストを掛けることなく、出来るだけ最新のICT技術を取り入れ以下の項目を実現してまいりました。 ホームページ(Webサイト)全体の通信の暗号化(常時SSL化)の実現。 支援者様のデータベースの構築は、セキュリティの一層の強化を図るため、社内の ...
第7回エクセレントNPO大賞にノミネート
2012年より毎日新聞社との共催で毎年開催されている、特定非営利活動法人 言論NPO主催の第7回エクセレントNPO大賞 表彰式が2019年12月11日(水)毎日新聞社「毎日ホール」で行われました。 エクセレントNPO大賞はNPO法人の質の向上をめざし、自己評価を行いながら改善につとめる非営利組織を ...
カンボジア:ダルニー奨学金証書の誤植のお詫び
カンボジアご支援者様のみへのご連絡です。 12月に、カンボジアから送付されましたダルニー奨学金の証書の記載において、奨学生の学年を中学生と記載すべきところ小学生と記載されていることが判明しました。また、裏面の「民際センターの支援地域」の地図にも変更がありましたので、改めてダルニー奨学金証書のみをカ ...