民際センター 理事会、評議員会 開催報告
2020年6月9日(火) 民際センター日本橋事務所で2020年度 通常理事会を開催しました。 その後、理事会の決議により、2020年6月23日(火)2020年度 定時評議員会を同事務所で開催しました。両日とも新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の影響で、多くの理事、評議員はオンラインを ...
「学校は楽しい。」 カンボジアでダルニー奨学金を受ける子どもたちの現状
カンボジアの政府機関である教育・青少年・スポ-ツ省は、小学生と中学生を対象に年間60ドル * を支給する奨学金制度を設けています。この制度は、カンボジアの学生たちに平等な教育機会を与えることを目的としていますが、財源不足で中学生の受給者数は全体の11.7% *と限られています。そのため、カンボジアに ...
【新型コロナウイルスの影響による 証書・お礼状 遅延のお知らせ】
・ダルニー奨学金(タイ・ミャンマー) ・プレゼントセット・学校教材支援セット ・通学自転車支援・Library(図書)キャンペーン ~ご支援者の皆様へ~ ⺠際センターの⽀援地域であるメコン5ヵ国も、新型コロナウイルス感染症の拡⼤の影響により、経済的に⼤きな打撃を受けています。学校に ...
プロジェクト報告書の遅れに対するお詫び
プロジェクトをご支援いただいています方々へのご連絡です。 民際センターのプロジェクト(プレゼントセット、学校教材、自転車、図書:Library)におけるご支援者様への報告書(または、お礼状)は、ご寄付から半年内の送付を案内しています。この度、遅れが発生しておりまして誠に申し訳ございません。 原因 ...
タイ・ミャンマーの奨学金証書・写真の発送の遅れについて
民際センターの受益国も日本と同様に、新型コロナウイルス感染症の拡大による外出自粛などにより、経済的に大きな打撃を受けています。学校についても休校になり、再開の時期を模索している状況でしたが、タイについては、教育省より、通常であれば、新学期は5月から始まりますが、今年は新型コロナウイルスの影響で、7月 ...
ベトナムの学校の最新情報(2020.5.6時点)
ベトナムの学校の最新情報をお届けします。 休校していた全ての学校(私立・公立)が、5月4日~6日に再開されました。生徒たちは、まず試験に関わるような主要な科目を優先して勉強することになります。優先順位の低い科目は、オンライン授業で学ぶか、割愛されます。今年の夏休み(通常は5月末から9月頭) ...
非常事態宣言期間延期に伴う、民際センター事務局対応について
政府は5月4日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い全国に発令している緊急事態宣言を期限だった6日から31日まで延長することを正式決定しました。また、感染者数が多い東京都などの特定警戒都道府県では引き続き徹底した対策を維持することを示されています。それに伴い、民際センターでは、感染拡大阻止、事業の継続 ...
<新型コロナウイルス>支援各国の現状について
民際センターでは、4月17日に、「新型コロナウイルス感染症における、支援国への対応と支援についての方針」を発表させていただきました。民際センターが取り組むべきことの一つとして、支援国である5か国の状況を随時報告させていただいています。今回は、3月27日におしらせしました、「<新型コロナウイルス>支援 ...
【外出自粛のこの時期、民際センターからの3つのご提案】
①ダルニー奨学金の支払い方法をクレジットカードに変更できます。 外出自粛のこの時期、郵便局へ出向くことをためらう方も多いのではないでしょうか? 既に郵便振込でダルニー奨学金の支援をされている皆様も、途中から支払い方法をクレジットカードに変更することができます。 ➡ ご利用方 ...
新型コロナウイルス感染症における、支援国への対応と支援についての方針
はじめに(人類と伝染病の歴史) 16世紀のころ、天然痘が南北アメリカ大陸で猛威をふるい、天然痘の免疫を持たなかった先住民の人口は約10分の1にまで減少しました。またこの天然痘の大流行はアステカ帝国やインカ帝国に大打撃を与え、両国の滅亡の一因となったと言われています。 21世紀の今日の新型コロナウ ...
政府の非常事態宣言発令に伴う、民際センター事務局の対応について
民際センターは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大により、4月7日に政府より発令されました非常事態宣言を受け、事業の継続とすべての職員やその家族、ボランティアや関係者の皆さまの感染リスクの低減や安全を確保するため、事務局職員の在宅勤務、ボランティア受け入れの一時停止などの措置を講 ...
ゆうちょ銀行の振込手数料は免除されます【2020年度】
公益財団法人民際センターへの寄付金払込は、株式会社ゆうちょ銀行より、社会福祉の増進を目的とする事業の実施に必要な費用に係る寄付金の募集として審査されており、寄付金払込時の振込手数料が免除されます。 振込先銀行:ゆうちょ銀行(郵便振替口座) 口座番号:00160-7-664928 ...